ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

【クロー系ワームオススメ7選】いかにザリガニの動きを再現できるか

こんにちは

ぜろりんです。

 

全国のあらゆるフィールドに生息しており、バスが好んで食す「ザリガニ」。

クロー系ワームはそんなザリガニを模したルアーになります。

ザリガニが生息する場所では間違いなく一線級の活躍をするクロー系ワームに関してオススメ商品も含めて紹介していきます。

 

f:id:basutazan:20210424211533p:plain

クロー系ワーム

 

クロー系ワームとは

ザリガニの特徴である大きなハサミを模したパーツがあるワームをクロー系ワームと呼びます。

アクションをした際に、ハサミや足・ひげといった部分が動くことでバスにアピールします。

スナッグレス性能が高く、カバーに打ち込む釣りに用いられることが多いです。

 

使い方

テキサスリグ、直リグ、ラバージグなど幅広く対応しています。

したがって、エリアに合わせてリグを変えていくことがポイントになります。

ただし、共通することとしては、ザリガニの動きを意識するということです。

特にザリガニが逃げる際のキックバックの動きを再現できるかどうかが釣果に繋がります。

ザリガニはキックバックで何度か後方にはねた後、フラフラと沈み再びボトムに戻ります。

このフラフラと沈む動きが重要で、バスはこの瞬間を狙ってバイトしてきます。

ですので、クロー系ワームを使用する際には、アクション後のフォールをしっかりと意識することで、喰わせの間を与えることが出来、結果として釣果に繋がります。

 

オススメクロー系ワーム7選

キッカーバグ (エバーグリーン)

ハサミや足といったパーツの先端が球状になっていることにより、水流を受けた際に細かい振動を起こしバスにアピールします。

 

ドライブクロー (OSP)

 長く伸びたひげが僅かな水流の中でも動き続け、常にバスに生命感を感じさせるワームです。

 

チャンクロー (ジャッカル)

フォールやキックバックアクションの際にピリピリと動くハサミ部分がバスを惹きつけるワームです。

 

スパイニークロー (デプス)

頭の部分が中空になっており、着底後にゆっくりとした倒れ込みアクションを起こすのが特徴のワームです。

ゆっくりとした倒れ込みでもしっかりと水押しのできるように、ハサミの部分には無数の棘がついています。

 

ファットベービークロー (ゲーリーヤマモト

コンパクトなサイズ感ながら、しっかりとした重量があるため、カバーのすり抜けに優れたワームです。

 

ウルトラバイブスピードクロー (ZBC)

相変わらずの圧倒的コスパを誇るZBCの人気ワームです。

 

スティーズクロー (ダイワ)

細身のシルエットに対し、大きなハサミ部分と長く伸びたひげが特徴のワームです。

ザリガニとエビの中間のような形状をしており、エビが多いフィールドでも活躍できます。 

 以上オススメクロー系ワーム7選でした。