ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

【鮎イング】ルアーでアユを釣る

こんにちは

せろりんです。

 

皆さんは鮎をターゲットにした釣りと言われて何を思い浮かべるでしょうか。

ほとんどの方が「友釣り」を思い浮かべると思います。

友釣りとは、縄張り意識の強い鮎の性質を利用して、おとり鮎を用いた釣りになります。

 

私自身最近になって知ったのですが、おとり鮎の代わりにルアーを用いる「鮎イング」なる釣りがあるとのこと。

 

今回は「鮎イング」について書いていきます。

 

鮎イングとは

鮎イングとは、バス釣りや渓流用のミノーを使用した、鮎の釣り方の一種です。

釣れる理屈は友釣りと同じで、縄張り意識の強い鮎の威嚇行動を誘発して、針にかける釣りになります。

 

タックル

タックルはバス釣り用のタックルを流用できるようですが、できればロッドに関してはルアー操作の観点から9フィート程度あることが望ましいです。

ルアーに関しては、90mmクラスのミノーがよく使われるとのこと。

色は基本的には鮎カラー。 

そして肝となるのは、フックのセッティング。

フロントフックは外し、リアフックを友釣り用のイカリ針に取り換えることで、根がかりを低減しつつ、友釣りの要領で威嚇しに来た鮎がフックにかかるようになります。

 

 

 

タックルに関しては、近日ダイワから専用タックルとルアーが発売されるとのことなので、それに近しいものを選ぶとよいと思われます。

f:id:basutazan:20210507201743p:plain

出典:ダイワHP

釣り方

河川の斜め下流方向にキャストし、ボトムをトレースするのが基本です。

いかにルアーを本物と勘違いさせるかが肝になるので、鮎の動きを再現できることが望ましいです。

具体的には、鮎は石についた苔を食べるので、ルアーをトゥイッチなどを駆使して、ボトムにコツコツ当てるようにアクションするのが良いとのこと。

 

 

以上、鮎イングに関してでした。

今年の夏は私も挑戦してみようかなと思います。