ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

【おすすめスモラバ7選】スモラバで1年を通して釣果を上げる

こんにちは

ぜろりんです。

 

パワーフィネスの主軸ともいえる「スモラバ」。

一年を通してどの季節でも活躍するのが魅力です。

今回は、そんなスモラバについて書いていきます。

 

 

スモラバとは

スモラバとは、スモールラバージグの略語で、文字通りラバージグを小さくしたものです。

サイズはジグヘッドと同じくらいで、重さは1.5~5gになります。

ラバージグと同じように、ラバーの開閉によりバスにアピールします。

 

使い方

スモラバには、3インチ前後のトレーラーワームをつけるのが基本です。

つけるワームの種類は起こしたいアクションや、イミテートする対象によって変わります。

例えば、小魚にイミテートしてスイミングで誘うのであれば、シャッドテールワームをつけることが多いです。

一方で、エビなどの甲殻類にイミテートしてボトムのポンピングアクションで誘いたい場合にはシュリンプ系のワームをつけることになります。

 

そのフィールドのバスがどういった餌を食べているのかに合わせてトレーラーやアクションを変化させることが重要になります。

 

おすすめスモラバ7選

ビビビショット (一誠)

移動距離を抑えたアクションが可能で、スレたバスに対して力を発揮するスモラバです。

 

エグダマ (レイドジャパン)

太めのガードブラシが搭載されているのが特徴のスモラバです。

カバー周りを攻めるのに向いており、虫系ワームをトレーラーとした吊るしで高い釣果を誇ります。

 

ジグ05タッガー (OSP)

こちらも強気にカバーを攻められるように太めのガードブラシが搭載されたスモラバです。

 

PDチョッパーミニ (ザップ)

スイミングラバージグとして高い実績を誇るPDチョッパーのダウンサイジングモデルです。

ボトムについた際に直立するのが特徴で、ボトムポンピングアクションにも適したスモラバになります。

 

Dジグ (ディスタイル)

フォール時のタイトな自発アクションが魅力のスモラバです。

幅広い使い方に対応したスタンダードかつ、それぞれの要素にみがきをかけたオールラウンダーになります。

 

スモールラバージグSS (ダイワ)

スモラバの中でも非常にコスパに優れたものになります。

スタンダードな形状ゆえに幅広い使い方に対応しており、初心者の方に特におすすめのスモラバになります。

 

C-4ジグ (エバーグリーン)

スカートにボリュームがあるのが特徴のスモラバです。

ラバージグの肝となるスカートの開閉によるボリュームの変化が大きくよりバスを引き付けることが可能です。