ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

【クローラーベイト7選】羽根モノルアーで水面爆発

こんにちは

ぜろりんです。

 

誰もが一度は体験してみたい、トップウォータープラグによる水面爆発。

特にクローラーベイトにバイトしてくるバスの迫力は凄まじいものです。

今回は、そんな魅力ある釣りを実現できるクローラーベイトを紹介していきます。

 

 

クローラーベイトとは

特徴

一般に、ボディの両側にウィングが付いており、巻くことでパタパタとクロールのようなアクションをするルアーのことをクローラーベイトと呼びます。

羽根モノとも呼ばれます。

 

f:id:basutazan:20210407205659p:plain

クローラーベイト(ダッジ
使い方

基本的な使い方はただ巻きです。

早く巻けば派手なアクションになり、ゆっくり巻けば波紋を立てる程度の静かなアクションになります。

 

クローラーベイトで釣るポイントとして抑えておきたいのがバスの威嚇行動です。

バスは餌を食べる時以外に、威嚇行動の際にも口を使います。

クローラーベイトの多くはノイジーなアクションにより、バスの威嚇行動を誘発できるように設計されています。

そのため、何度も同じところを通し、バスの威嚇行動を誘発することが使い方の肝になります。

 

 また、経験的に早朝がクローラーベイトで釣りやすいと思われます。

おすすめクローラーベイト7選

ダッジ (レイドジャパン)

言わずとしれたクローラーベイトの雄、常に売り切れ状態の人気ルアーです。

その人気は、確かな集魚力、実釣性能に裏付けされています。

超デッドスローリトリーブでもしっかりとアクションするため、巻かずに浮かせているだけでもバスを引き寄せる力を持っています。

 

ポンパドール (ジャッカル)

リアフックのアイについているプロペラがバスへのアピール力をサポートするルアーです。

飛行姿勢を安定させることで、クローラーベイトの中でもトップクラスの飛距離を誇ります。

 

 

 

NZクローラー (デプス)

平ぺったいボディが特徴のクローラーベイトです。

その形状ゆえ作り出す波動は非常に強いものになります。

テール部分にあるブレードから生じるスクラッチ音と相まって、バスを威嚇し苛立たせることができます。

 

アベンタクローラー (イマカツ)

超デッドスローリトリーブに特化したルアーです。

小規模な野池などにおいて、移動距離を抑えたアピールができる点が魅力です。

 

 

RVクローラー (ジャッカル)

ボディに比べ長いウィングが特徴のルアーです。

ボディ自体は細く飛距離を稼げる一方で、長いウィングのおかげでリトリーブ時には実家リト水を掴んだアクションを起こすことが可能です。

 

以下の2つはスピニングでも扱えるサイズのものになります。

レゼルブ (DSTYLE)

弱った魚が水面でもがくようなアクションが特徴のルアーです。

ワカサギなど小魚ベイトが多いフィールドで威力を発揮します。

巻くだけなく、シェイクなどとの使い分けができるのも魅力です。

 

マイクロポンパドール (ジャッカル)

ポンパドールをスピニングタックルで扱えるサイズにしたルアーです。

虫系ルアーとしても扱えるため、虫系ルアーが活躍する夏場において最も威力を発揮します。

 

 

バイトの瞬間が見える釣りは非常に魅力的ですので、挑戦してみてはいかがでしょうか。