ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

【変わり種】ドンキーリグを使って21年初バスを

こんにちは

ぜろりんです。

 

皆さんは「ドンキーリグ」というリグを聞いたことがあるでしょうか。

あまりメジャーでは無いかもしれませんが、確かな釣果を上げることのできる魅力的なリグになります。

今回は、ドンキーリグに関して実釣も含めて紹介していこうと思います。

 

ドンキーリグとは

ドンキーリグとは、スイベルを使いラインを二股に分岐させ、それぞれの先にワームをつけたリグになります。

要するに2つのワームを同時に扱うリグになります。

f:id:basutazan:20210426194615p:plain

ドンキーリグ

特徴

ドンキーリグを用いた釣りには以下のような特徴があります。

  • ベイトの群れを演出
  • ラインの存在感の抑制
ベイトの群れを演出

ベイトの群れを演出するリグとして有名なのはアラバマリグではないでしょうか。

複数のシャッドテールワームをつけることで群れを演出し、バスへの強いアピール力を有するリグです。

 

ドンキーリグでも似たような効果を発揮できます。

ただし、アラバマリグとは異なり、主なターゲットはボトムになります。

ボトムでじゃれ合う小魚を演出しバスにアピールすることが、ドンキーリグの主な扱い方になります。

 

ラインの存在感を抑制

スレたバスはラインの存在に非常に敏感になります。

したがって、ラインの存在感をいかに抑制するかがバス釣りにおいては重要になってきます。

ラインの存在感を抑制する方法は大きく2つ、

  • ルアーに対してラインを細くする
  • ラインに対してルアーのアピール力を上げる

ことがあります。

ドンキーリグは後者であり、ワームの数が増えることで、相対的にラインの存在感の抑制に繋がり、結果としてバスに対してラインの存在を気づきにくくさせることが出来ます。

 

使用するワーム

ドンキーリグに使用するワームには特に縛りはありません

ワームの組み合わせも、自分流にアレンジするのが面白みのうちの1つだと考えています。

ただし、上図中のワーム1には高比重系ワームを使用したほうが、飛距離などの扱いやすさといった面では優れていると感じます

 

実釣

自分流カスタム

今回、実釣するにあたり、自分流に使いやすいように基本となるドンキーリグからカスタムしました。

詳細は動画を観ていただければと思います。

f:id:basutazan:20210426194652p:plain

ドンキーリグカスタム

youtu.be

使ってみた感想

今回、ワーム1にカバースキャット3.5インチ、ワーム2にスパテラ4インチを使用しました。

 

キャストに関しては、多少垂らしが長くなってしまうので、ロッドは長いほうが扱いやすいかなといったところ。

※イメージはヘビキャロと同じです。

 

アクションはカバースキャットに合わせて、ボトムズル引き。

初めてドンキーリグの使ってみたのでどのようなアクションがいいのか、ワームの組み合わせはどのようにしたらいいだろうかと考えていた3投目。

 

 

釣れました。

f:id:basutazan:20210426194542j:plain

 

記念すべき2021年初バス

 

めちゃくちゃ嬉しいとともに、「ドンキーリグすげぇ」というなんとも子供じみた感想が頭の中に浮かびました(笑)。

 

 

まだまだ使い込んでみないとわからない部分もありますが、ハマりそうな予感がしています。

皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか。