ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

ハイプレッシャーフィールドで釣るには

こんにちは

ぜろりんです。

 

 

 

ハイプレッシャーフィールドのジレンマ

バス釣りの悩みの一つに『バスが居るところには人も居て、有名なフィールドは常にハイプレッシャー』といったことがあります。

当然プレッシャーが高いほど釣れる確率は下がります。

「ならばプレッシャーの高くないフィールドに行けばよいのでは?」と思うのが自然ですが、プレッシャーが高くないということは裏を返せば『バスが少ない』ということになります。

極稀に、プレッシャーも高くなくバスも多いフィールドもありますが、そういったスポットは総じて交通の便が悪い場所になります。

 

となると、気軽にバス釣りをしたいという人にとってはどうしてもハイプレッシャーフィールドでの釣りがメインになります。

 

ハイプレッシャーフィールドで釣るためのポイント

では、ハイプレッシャーフィールドで釣るにはどういったところに気をつけるべきなのでしょうか。

 

個人的には『他の人があまり狙わないような場所を狙う』というのが一つの鍵になると考えています。

具体例でいうと『カバーの奥の奥』などがあります。

カバーを見つけるたびに手当たりしだいにスキッピングで入れていくぐらいの勢いが必要だと思います。

 

ただ、「スキッピングが苦手」であったり、「カバーに引っかかってロストするのが怖い」という方も多いと思います。

そういった方は以下の3点を抑えて挑戦することをおすすめします。

  1. スピニングタックルを使う
  2. スキッピングしやすいルアーを使う
  3. 失敗しても慌てて巻かない
スピニングタックルを使う

まず大前提として、スキッピングをやったことがない人がいきなりベイトリールでスキッピングをするのは危険です。

ベイトリールではどうしてもバックラッシュというリスクが出てきてしまいます。

特にスキッピングを失敗した際には、ひどいバックラッシュが生じ、ラインの修復が不可能になることもあります。

そういった点で、まずはトラブルの心配をしなくても良いスピニングリールでスキッピングの感覚を掴むことをおすすめします。

 

スキッピングしやすいルアーを使う

水切りしやすい石の形状があるように、ルアーにもスキッピングしやすいものとそうでないものがあります。

例えば、スピナーベイトはスキッピングしにくいルアーの代表です。

逆にスキッピングしやすいルアーとされるのが、高比重系のワームです。

高比重系のワームにオフセットフックを着けたものは、最もスキッピングしやすいものになります。

練習の際には、このセッティングを使用することを強くおすすめします。

 

 

失敗しても慌てて巻かない

また、スキッピングに失敗してカバーに突っ込んでしまった場合も、慌てて巻くのではなく、ゆっくりと手繰り寄せることにより、ルアーが引っかからずに取れることが多いです。

ましてや、上記のように高比重系ワームのオフセットフックセッティングであれば、慌てて巻かなければカバーに引っかかることはほとんどありません。

 

 

以上の3点に気をつけてカバーを攻略することで、ハイプレッシャーフィールドでも確かな釣果に繋げることが期待できます。