ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

【バス用PEライン】沈むPE シマノ ピットブルG5

こんにちは

ぜろりんです。

 

皆さんはPEラインにどのようなイメージをお持ちでしょうか。

「水に浮く」「強度が高い」「風が吹くと使いづらい」といったイメージでしょうか。

今回シマノから、PEのイメージを変える新しいラインが発売されました。

それが「ピットブルG5」です。

今回は、ピットブルG5に関して書いていこうと思います。

 

f:id:basutazan:20210416212251p:plain

 

 

PEのラインの使い所

そもそもPEラインとはどのようなラインで、どういったときに使われることが多いのでしょうか。

 

まず、PEラインの特徴ですが、

  1. 水に浮く
  2. 同じ太さのフロロやナイロンラインよりも強度がある
  3. 飛距離が出やすい
  4. 擦れには弱い
  5. 風に流されやすい

といった点が挙げられます。

 

これらの特徴を踏まえると、バス釣りにおいては、

  • とにかくルアーの飛距離を稼ぎたい時
  • 虫系ルアーなど軽いルアーを使用する時

にPEラインが使われることが多いです。

 

反対に、

  • 風が強い時
  • ルアーを沈めて使いたい時

といった場面では、PEラインは避けられることが多いです。

どちらの場合も、余計な糸ふけのせいで当たりが取りづらくなるため、PEラインの使用には向いていません。

 

そうなってくると夏場において、ウェイトの軽い虫系ルアーをメインとしつつ、たまにボトムも攻めたいというときには、スピニングだけでもPEタックルとフロロタックルの2つ持っていくことが望まれます。

とは言うものの、陸っぱりアングラーとしては、何本もタックルを持っていけないため悩みのタネでした。

 

 

その悩みのタネを解決できるのが、ピットブルG5です。

 

 

ピットブルG5とは

シマノのPEラインで長く愛されている「ピットブル」シリーズ。

そのシリーズに新たに追加されたのが「G5」です。

バス用PEラインとして発売されており、特徴は縒り糸の中心部に高比重フッ素繊維を加えることで高比重化し、水に沈むようになっています。

f:id:basutazan:20210416212357p:plain

出典:シマノHP



ピットブルG5のポイント

ピットブルG5のポイントは、

  • 風がある中でも糸ふけを抑えて使用可能
  • 水に沈むためボトムを攻める釣りにも対応

という点です。

PEラインの課題であった風によって生じる糸ふけが抑えられており、より幅広い状況で使用できるラインとなっています。

また、飛距離を出しつつボトムで扱いたいワームなどでの使用にも向いています。

 

使ってみた感じ、PE特有の風に流されて舞ってしまうということもなく、非常に使いやすいラインでした。

飛距離というのは、釣果にダイレクトに影響を及ぼす要素ですので、飛距離を稼ぎつつフロロのようなボトムを攻める釣りが可能になったことは、釣りの幅を広げるという意味で画期的ではないかと思います。

 

 

zerorin.hatenablog.jp