ぜろりん釣り日誌

釣り(主にバスフィッシング)に関してのブログ。オフシーズンは釣り道具紹介になりがち…。

ハイプレッシャーフィールドで釣るには

こんにちは

ぜろりんです。

 

 

 

ハイプレッシャーフィールドのジレンマ

バス釣りの悩みの一つに『バスが居るところには人も居て、有名なフィールドは常にハイプレッシャー』といったことがあります。

当然プレッシャーが高いほど釣れる確率は下がります。

「ならばプレッシャーの高くないフィールドに行けばよいのでは?」と思うのが自然ですが、プレッシャーが高くないということは裏を返せば『バスが少ない』ということになります。

極稀に、プレッシャーも高くなくバスも多いフィールドもありますが、そういったスポットは総じて交通の便が悪い場所になります。

 

となると、気軽にバス釣りをしたいという人にとってはどうしてもハイプレッシャーフィールドでの釣りがメインになります。

 

ハイプレッシャーフィールドで釣るためのポイント

では、ハイプレッシャーフィールドで釣るにはどういったところに気をつけるべきなのでしょうか。

 

個人的には『他の人があまり狙わないような場所を狙う』というのが一つの鍵になると考えています。

具体例でいうと『カバーの奥の奥』などがあります。

カバーを見つけるたびに手当たりしだいにスキッピングで入れていくぐらいの勢いが必要だと思います。

 

ただ、「スキッピングが苦手」であったり、「カバーに引っかかってロストするのが怖い」という方も多いと思います。

そういった方は以下の3点を抑えて挑戦することをおすすめします。

  1. スピニングタックルを使う
  2. スキッピングしやすいルアーを使う
  3. 失敗しても慌てて巻かない
スピニングタックルを使う

まず大前提として、スキッピングをやったことがない人がいきなりベイトリールでスキッピングをするのは危険です。

ベイトリールではどうしてもバックラッシュというリスクが出てきてしまいます。

特にスキッピングを失敗した際には、ひどいバックラッシュが生じ、ラインの修復が不可能になることもあります。

そういった点で、まずはトラブルの心配をしなくても良いスピニングリールでスキッピングの感覚を掴むことをおすすめします。

 

スキッピングしやすいルアーを使う

水切りしやすい石の形状があるように、ルアーにもスキッピングしやすいものとそうでないものがあります。

例えば、スピナーベイトはスキッピングしにくいルアーの代表です。

逆にスキッピングしやすいルアーとされるのが、高比重系のワームです。

高比重系のワームにオフセットフックを着けたものは、最もスキッピングしやすいものになります。

練習の際には、このセッティングを使用することを強くおすすめします。

 

 

失敗しても慌てて巻かない

また、スキッピングに失敗してカバーに突っ込んでしまった場合も、慌てて巻くのではなく、ゆっくりと手繰り寄せることにより、ルアーが引っかからずに取れることが多いです。

ましてや、上記のように高比重系ワームのオフセットフックセッティングであれば、慌てて巻かなければカバーに引っかかることはほとんどありません。

 

 

以上の3点に気をつけてカバーを攻略することで、ハイプレッシャーフィールドでも確かな釣果に繋げることが期待できます。

 

【21年新製品】ジョインテッドクローシフト183がまもなく発売

こんにちは

ぜろりんです。

f:id:basutazan:20210525194017p:plain

出典:ガンクラフトHP

今回は、ジョイクロシフトの特徴と、通常のジョイクロとの使い分け、さらには他の3連結ビッグベイトとの比較をしていきたいと思います。

 

 

ジョインテッドクローシフト183とは

スペック

スペックは以下のようになります。

サイズ:185mm

ウェイト:56g

タイプ:フローティング

特徴

オリジナルのジョイクロ178のS字アクションを継承しつつ、早巻きに対応した3連結ビッグベイトになります。

他の3連結ビッグベイトとの違いとしては、後方の連結にヒートンではなく、樹脂を用いているところが挙げられます。

そうすることにより、最後部からテールに対し適度な張りをもたせることができ、魅力的なアクションにつながっているものと予想されます。

f:id:basutazan:20210525193654p:plain

出典:ガンクラフトHP



 

使い方

早巻きなどでのハイピッチアクションをメインとして使います。

ロッドワーク自体はほとんど必要なく、リーリングのみで様々なアクションを引き出せます。

ただし、ポテンシャルを発揮するためにはアクションにコツが必要らしく、使い込みが必要みたいです。

 

 

ジョインテッドクロー178との比較

オリジナルのジョイクロ178との使い分けですが、スローな動きでバスのスイッチを入れる際にはジョイクロ178、ハイテンポな動きでバスのスイッチを入れるのであればジョイクロシフトといった使い分けになるとのこと。

ジョイクロで見切られるようなときに、ジョイクロシフトのハイテンポアクションで反射的に口を使わせるといった使い方ができそうです。

 

他の3連結ビッグベイトとの比較

最近では様々なメーカーから同程度のサイズの3連結のビッグベイトが発売されています。

2021年で言うと、ジャッカルからダウズスイマー180が発売されています。

例としてダウスイ180とジョイクロシフトの違いを考えていきます。

 

個人的には以下の違いがあると考えています。

  1. S字の幅
  2. ドッグウォーク性能

 

ジョイクロシフトもダウスイもただ巻きの際にはS字アクションになるのですが、S字の幅がダウスイのほうが大きいように感じます。

その点、早巻きしたときのアクションの安定性はジョイクロシフトのほうが優れているように思われます。

 

一方、ダウスイは移動距離を抑えた首振りアクション(ドッグウォーク)にも優れたルアーになります。

したがって、よりじっくりバスに見せる使い方をするのであればダウスイに分があるのかもしれません。

 

以上の比較はどちらが優れたルアーかといった話ではなく、あくまで使い所の違いに関する一つの考え方になります。

 

入手難易度はどうなるか

この手の人気ルアーで気になるのが入手難易度です。

個人的にこの点は心配ないのではと考えています。

というのも、ジョイクロ128のときもそうでしたが、ガンクラフトのビッグベイトは発売当初こそ売り切れ続出ですが、供給量も十分にあるようで、すぐに店頭に並び始めます。

 

 

以上のことを踏まえると、そこまで入手難易度は高くならないと思われます。

ただし、「発売直後に使いたい」という方はそれなりの覚悟が必要かもしれません。

 

 

 

以上ジョインテッドクローシフト183に関してでした。

 

【100円ショップ】キャンドゥの偏光フィルタが思った以上に優秀だった

こんにちは

ぜろりんです。

 

先日100円ショップのキャンドゥで面白いものを発見しました。

それが、スマホ用の偏光フィルターです。

f:id:basutazan:20210524203827p:plain

 

偏光フィルターとは簡単に言うと、水面などの反射光を抑えて水中をはっきり見るためのものになります。

釣りで言うところの偏光グラスと同じ仕組みのものになります。

 

通常のスマホのカメラでは肉眼の場合と同じで、水面の乱反射により水中まで綺麗に写すことが出来ません。

しかし、偏光フィルターを用いることで、偏光グラスを通して見た場合と同じで、水中がハッキリと見えるようになります。

 

実はこの偏光フィルターが意外と高いもので、通常は数千円します。

ところが今回購入したのは税込み110円。

破格です。

クリップ式でスマホのカメラ部に挟むだけ。

 

あまりに安いので大して役に立たないのではないのかと思うところですので、早速試してきました。

 

f:id:basutazan:20210524204703p:plain

フィルタなし

f:id:basutazan:20210524204739p:plain

フィルタあり

ぜんぜん違う…。

フィルタがあると水中がよく見える…。

f:id:basutazan:20210524205214p:plain

フィルタなし

f:id:basutazan:20210524205254p:plain

フィルタあり

水中の小魚の姿もよく見えます。

 

これは素晴らしい品を発見しました。

色々撮影してみたくなります。

 

スマホで写真を撮ることが多い方にはおすすめです。

水面以外にもガラスへの映り込みを低減する効果もあるため、いつも以上に被写体をきれいに写すことが可能になります。

 

始めたての釣りyoutuberの方々には欠かせないものなのではないでしょうか。

 

ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

【ジャッカル パッカブルブーツ】折りたたみできる長靴 

こんにちは

ぜろりんです。

 

今年の梅雨は雨が多そうなのでついに『アレ』を買ってしまいました。

f:id:basutazan:20210523222608p:plain

『パッカブルブーツ』です。

要するに折りたたみできる長靴です。

釣り具メーカーであるジャッカルから発売されているものになります。

 

 

私自身、自転車や電車での移動が多いため、釣り場についてから履き替えるために持ち運びしやすい長靴を探していたところ、ジャッカルから発売されているものを発見して即買でした。

 

私は普段の靴は26.5~27cmくらいですが、XLでちょうどいい感じでした。

 

写真のようにくるくると折り畳めて、付属の袋にすっぽりと収まります。

f:id:basutazan:20210523222636p:plain

f:id:basutazan:20210523222657p:plain

収納時のサイズとしては、30cm×20cm×10cmくらいになります。

重さは1.3kg程度でした。

少し重いかなとも感じたのですが、ある程度の強度が無いと行けないものになるので、この当たりはしょうがないものだと思います。

 

これで梅雨時期の釣りも捗ります。

 

 

zerorin.hatenablog.jp

 

 

zerorin.hatenablog.jp

 

ブラストボーンJr.

こんにちは

ぜろりんです。

 

やはり発表されました『ブラストボーンJr.』。

f:id:basutazan:20210522195542p:plain

出典:ジャッカルHP

以下が以前に予想した記事になります。 

zerorin.hatenablog.jp

 

スペック

  • 150mm
  • 26g

全長は予想通りでした。

ウェイトはまさかの1oz切り。

 

必要なタックル

26gだとMクラスでも十分扱えます。

控えめに言って最高です。

陸っぱりアングラーからしたら理想的ではないでしょうか。

 

カバーやストラクチャー周りを狙うという点では、ラインは16lb以上が良さそうです。

 

使い方

基本はドッグウォークによる、ストラクチャー周りのピンスポットを狙った釣りがメインになります。

大きなリップのおかげで、たるんだラインを軽く弾くだけでドッグウォークが可能な点も魅力です。

 

発売は7月ということなので待ち遠しいところです。